オーブントースターでそのまま焼けるピザ

冷凍ピザって便利がいいですよね。
オーブントースターやホットプレートで焼けば、温かいピザを楽しめます。
ただ、何でピザを焼いていますか?
一番多いのがフライパンかと思います。
フライパンにアルミホイルや蓋をして、ピザを焼けばチーズが溶けておいしく焼けます。
最近のピザは、大型が多いですよね。
大きすぎるとフライパンサイズでは焼けません。
そうい時はホットプレートが必要なんですが、ピザを焼くだけでホットプレートを使用するのは面倒です。
今回、紹介したいのが四角いピザです。
東生駒にあるシャトレーゼで見つけた冷凍のピザです。
「シャトレーゼ」ってケーキやお菓子、アイスキャンディの他に冷凍食品なんかも売っています。
この「冷凍ピザ」の最大の特徴としては、丸い形ではなく四角いんです。
四角いピザって珍しいですよね。
商品名もそのままで、「
オーブンでそのまま焼けるピッツァ」です。
四角のピザなので食パンを焼くトースターなどの大きさにもピッタリです。
マルゲリータ、スイートコーン、スモークベーコンの3種類があります。
大きさは、約20cm×約15cm程度で、オーブントースターにピッタリおさまります。まさに“シンデレラフィット”です。
シャトレーゼピザはトースターで7分
オーブントースターで焼ける便利なシャトレーゼピザですが、値段は205円とお手頃です。
パスタとセットで食べることもできますし、子どもさんのおやつといった感じでもちょうどよいサイズです。
いつも丸型の冷凍ピザなら半分に切ったり、フライパンで焼いたりしていましたが、四角いから準備の手間がいりません。
袋の裏側に書いてある「お召し上がり方」には、オーブントースターの場合、
800W・・・予熱なしで6~7分
1000W・・・予熱なしで5~6分と書いてありました。
たった10分程度でおいしく焼けるシャトレーゼピザに驚きです。
そして、出来上がりがこちら・・・

チーズが、ほどよくとけています。
誰でも簡単に焼けるのが、シャトレーゼピザの良いとこですね。
さすがに四角いお皿がないので、丸い皿にのせました。
シャトレーゼの“オーブンでそのまま焼けるピッツァ”の大きさに合わせて、長方形のお皿を買うとオシャレになります。
写真では少し分かりにくいかもしれませんが、最初から切れ目が入っていて4等分になっています。手でも簡単に切り分けできるので、ピザをカットするのも楽にできます。

生地がパリッと仕上がり、チーズやソースも美味しいですが、私としては、もう少しチーズを追加したいと思いました。
少し物足りない人は、いろいろとアレンジしてみるのも楽しいですよね。
- 関連記事
-